ツアー旅行で得するクレジットカード5枚

以前旅行におすすめなクレジットカードを紹介しました。

関連記事⇒旅行で役に立つクレジットカード4枚

でも、中にはある程度行き先が決まっているツアー旅行が好きな人もいるでしょう。

そこでツアー旅行で得するクレジットカードを紹介していきます。

 

ツアー旅行でおすすめなクレジットカード5枚

ツアー旅行向けクレジットカードは次の5枚。

  1. JTB旅カード JMB
  2. JTB旅カード VISAゴールド
  3. H.I.S Skywalker Card
  4. クラブツーリズムカード
  5. 近畿日本ツーリストカード(VISA)

それぞれについて解説していきます。

 

1.JTB旅カード JMB

発行会社ジェーシービー
ブランドVISA
初年度年会費2160円
2年目以降年会費2160円
ポイント還元率1%(1p=1円相当)
ポイント有効期限最終利用日の翌年末まで
国内旅行傷害保険最高1000万円(自動付帯)
海外旅行傷害保険最高1000万円(利用付帯)
JTB旅カード JMBの特徴

旅行関係以外で使ってもポイント還元1%と高めのクレジットカード。そしてカード名のとおりJTB関連サービスで使えば還元率が最高2%まであがります。さらに、全国3000ヶ所のJTBトラベルポイント加盟店で提示すると1~5%ポイントがもらえます。

ポイントは旅行代金に割り当て可能。旅行保険も付帯し、カード購入品の破損や盗難などを補償してくれるショッピングガード保険もあり。またJALマイル機能もついているのでツアー旅行というより旅行全般で強みを発揮してくれるクレジットカードです。

 

2.JTB旅カード VISAゴールド

発行会社三井住友カード
ブランドVISA
初年度年会費16200円
2年目以降年会費16200円
ポイント還元率1.5%
ポイント有効期限最終利用日の翌年末まで
国内旅行傷害保険最高5000万円(自動付帯)
海外旅行傷害保険最高5000万円(利用付帯)
JTB旅カード VISAゴールドの特徴

年会費の高さはネックではあるものの、還元率1.5%は魅力的。さらにカード払いしたJTB海外パッケージツアーのキャンセル料を一部補償してくれる「旅行取消料保険」、JTB国内ツアーでの飛行機トラブルで発生した費用の一部を補償する「国内航空機結構補償」もついています。

旅行傷害保険も5000万と高額ですし、ポイント還元率と保険が充実したツアー旅行に最適のクレジットカードです。

 

3.H.I.S. Skywalker Card

発行会社オリコ
ブランドVISA/MasterCard
初年度年会費無料
2年目以降年会費1080円(10万以上使うと無料)
ポイント還元率0.5%
ポイント有効期限最終利用月から13~24ヶ月
国内旅行傷害保険最高2000万円(自動付帯)
海外旅行傷害保険最高1000万円(利用付帯)
H.I.S. Skywalker Cardの特徴

通常還元率は低めですが、H.I.S.系ショップでパックツアー・航空券・宿泊施設の代金をカード決済すると2.5%になります。ポイントはマイルやH.I.S.の商品券に交換可能。

また、成田空港の免税店で使うと5%引きになる特典も。旅行傷害保険もあり。

H.I.S. 利用時にメリットのあるクレジットカードです。

 

4.クラブツーリズムカード

発行会社三井住友カード
ブランドVISA
初年度年会費無料
2年目以降年会費1350円(30万以上使うと無料)
ポイント還元率0.5%
ポイント有効期限最終利用月から2年間
国内旅行傷害保険なし
海外旅行傷害保険なし
クラブツーリズムカードの特徴

貯まったポイントはクラブツーリズムのツアー代金に使えるポイントに交換可能。また成田空港や関西空港のラウンジが無料で使える、羽田・成田・関西空港の飲食店では1割引き、関西空港の免税店で5%オフ、都ホテル内レストランなどで5~10%割引きといった特典がついています。

旅行系クレジットカードとして保険が付いていないのはマイナスですが、成田・関西空港をよく使う人はメリットのあるクレジットカードです。

 

5.近畿日本ツーリストカード(VISA)

発行会社三井住友カード
ブランドVISA
初年度年会費無料
2年目以降年会費無料
ポイント還元率0.5%
ポイント有効期限最終利用月から2年間
国内旅行傷害保険最高2000万円(自動付帯)
海外旅行傷害保険最高2000万円(利用付帯)
近畿日本ツーリストカード(VISA)の特徴

提示するだけで成田・羽田・関西・大阪空港のレストランで1割引き。また全国のホテルやレジャー施設で優待サービスも受けられます。

還元率は低めですが、近畿日本ツーリストグループのパッケージツアーや宿泊施設代をカード決済すれば1.5%還元になります。ポイントは期限なしのツーリスト旅行券に交換可能。ほか、年間100万円までの買い物安心保険もついています。

近畿日本ツーリスト系サービスで旅行する人は持っておきたいクレジットカードです。年会費無料なのでとりあえず作っておいても問題なし。

 

まとめ

ツアー旅行するときに特典が受けられるクレジットカードを5枚紹介しました。

JTB、H.I.S.、クラブツーリズム、近畿日本ツーリストなど、旅行会社別にあるので、よく使うツアー会社があるならそこのクレジットカードを持っておくといいですね。

ただ旅行特化タイプなので基本のポイント還元率は低め。日常使いも込みなら常時1%還元の「JTB旅カード JMB」がベストです。

公式⇒旅行をもっとおトクに!JTB旅カードJMB

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。