マクドナルドが楽天ポイントカード対応へ

2017年6月1日から全国約2900店舗あるマクドナルドで「楽天ポイントカード」対応に。楽天スーパーポイントがまた1つ使いやすくなりました。

マクドナルドって3000店舗超えてた気がするんですが、いつの間にかそれ以下に減ってたんですね。まぁ異物混入とかいろいろあったので・・・。あのときは潰れるんじゃないかと思ってました。

と、それはどうでもいいんですが、私も月一くらいでマクドナルドを利用するので楽天スーパーポイント対応はありがたい。楽天Edyはだいぶ前に対応してましたがようやくポイントもって感じです。

楽天市場や対応ショップはもちろん、楽天PointClubで楽天Edyへ交換すればもっと多くの店舗で使えますし、ANAマイルにも交換できます。

また、ポイント交換サイトをいろいろ経由すれば自分がよく使うポイントサービスに交換も。

楽天カードがあれば提示と支払いで二重取りもできますね。

関連記事⇒とりあえずでも作っておきたい楽天カードの特徴まとめ

 

で、今回のマクドナルドポイント対応の件、少し前に大阪市と東京の一部で試験的に始まってたんですね。ユーチューブの楽天公式動画があがってました。

女の子もカードのデザインも可愛い感じ。このパンダ?のカードは楽天のものですが、マクドナルドオリジナルデザインもあるようです。配布は無料。

オシャレな感じはするけど読みづらい(汗)

この動画は大阪版ですが6月1日から全国展開するのと仕組みは同じなので流れはわかります。

楽天ポイントカードや機能搭載のクレジットカード、楽天ポイントカードアプリの提示で100円=1p溜まって、1p=1円で使える、と。

ポイント還元率1%は十分高いでしょう。で、上でも書いた通り楽天カードならさらに、って感じですね。

 

マクドナルドっていうと、dポイントも対応してますね。ポイントサービスとしては競合するわけですが別にいいのかな?まぁコンビニなんかでも複数のポイントサービス対応してたりするし問題ないのか。

 

楽天ポイントカード×マクドナルドのコラボ記念キャンペーンも

2017年6月1日からサービス対応するわけですが、最初の1ヶ月、6月30日までの平日にカードがアプリ提示でポイント5倍になるキャンペーンが実施されます。

さらにハンバーガー9万個が当たるキャンペーンもあり。
※一応断っておきますが一人に9万個じゃありませんのであしからず

応募するだけでコーヒークーポイン券がもらえます。

 

まとめ

楽天会員は日本で約9000万人くらいいるらしい。そして年間利用総額は2000億円にも上るそうです。

日本ではトップクラスのポイントサービスですし、対応ショップも最大級。今後もさらに増えていくことは間違いないですし、外食産業で馴染みの深いマクドナルド対応は個人的にも嬉しい出来事でした。

この先体に悪いとわかってるのについ食べてしまう頻度が増えてしまいそうです(汗)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。