マイルが貯まるポイントモールを活用しよう!

旅行好きや仕事で飛行機をよく使う人なら積極的に貯めたいマイルポイント。これだけで毎年海外旅行に行くことも可能です。

マイルが貯められるクレジットカードや関連知識については過去記事をご参照下さい。

クレジットカードでマイルを貯める前の基礎知識
マイルを貯めやすいクレジットカードおすすめ

 

そしてもっと効率的に貯めるための方法に、マイルが貯まるポイントモールの活用があります。

ポイントサービスが普及し、いろいろなポイントモールが登場していますが、その中でもマイルに特化したサイトを利用することで飛行機やクレジットカードの利用のほかサイトでのポイント獲得も狙えます。

そこでマイルが貯まるポイントモールを2つ紹介していきます。

 

マイルが貯まるポイントモール

マイルポイントがもらえるサイトは次の2つ。

  1. ANAマイル「ANAマイレージモール」
  2. JALマイル「JALマイレージモール」

それぞれを解説していきます。

 

1.ANAマイル「ANAマイレージモール」

ポイント還元率:100~300円=1マイル
使える人:ANAマイレージ会員
URL:https://www.ana.co.jp/amc/reference/tameru/mileagemall/

ANAをよく利用する人はこのモールで。サイトにアクセスすると300店舗以上のネットショップが選べるので、サイト経由でショッピングすることでマイルがもらえます。この記事を書いている時点ではユニクロがポイント3倍キャンペーンやってましたし、他にも○倍キャンペーンをやっているショップも。定期的に確認して、通販利用時は最大限マイルを貯められるようにしておきたいですね。

主な提携ショップ
・楽天市場
・Yahoo!ショッピング
・ヤフオク!
・ユニクロ
・じゃらん.net
・楽天トラベル
・旅行予約のエクスペディア
・Booking.com
・ANAカードマイルプラスショップ など

 

2.JALマイル「JALマイレージモール」

ポイント還元率:100~200円=1マイル
使える人:JALマイレージバンク日本地区会員
URL:https://partner.jal.co.jp/site/jmbmall/

ANAよりちょっと充実していて、400店舗ほどのショップが利用できます。そして大手通販サイト「アマゾン」もあり。ほかにもゾゾタウン・イオン・アップルストア・ビックカメラなども揃っています。

ただし、楽天市場とヤフー系サービスはなし。楽天ブックスはあるんですけどね。ANAとの住み分けはできているらしい。

主な提携ショップ
・アマゾン
・楽天ブックス
・ユニクロ
・ゾゾタウン
・ベルメゾンネット
・LOHACO
・ポンパレモール
・Joshin web
・イオンネットスーパー など

 

まとめ

サイト経由で買い物するとマイルがもらえるポイントモールは

  • ANAマイレージモール
  • JALマイレージモール

の2つ。自分がよく利用する航空会社のモールを利用しつつ、軽々クレジットカードで支払いすることでポイントが二重取り可能です。WAONなど使い勝手のいいサービスに交換することもできるので、積極的に利用したいサービスです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。