クレジットカード決済する人はどれくらい?普段利用する決済手段は?

博報堂が「お金に関する生活意識調査」を発表していました。世間のみなさんがどんなお金の使い方をしているのか?クレジットカード決済比率は?自分と比べてどうなのか?を知る意味もあって、ここで取り上げてみることに。調査人数は3000人くらいなのでかなり信頼性は高いはず。

まずはみなさんがどんな決済方法を使っているのか?の発表データについて。

お金を支払うときの決済方法

ちょっと見づらいので表にしてみました。

男性の決済方法(%)

16-19歳20代30代40代50代60代
現金75.455.544.841.839.840.6
デビット
カード
3.52.61.71.91.92.5
クレジット
カード
2.918.224.924.526.323.7
電子マネー9.79.48.79.48.99.5
ネット銀行2.93.85.57.79.19.9
ネットで
カード決済
3.68.410.210.310.411.3
その他2.12.14.24.43.52.6

10代は除いて、みなさん現金決済ってあまりしてないんですね~。おじさんの年代では約4割しか現金で支払ってないらしい。対してクレジットカード決済が店舗、ネット含めて3割以上になってます。マジですか?コンビニとかいくと現金以外で支払ってるおっさんあまり見かけないけど・・・。でもこれが現実。けっこう使われてるんですね。

10代のクレジットカード決済率が低いのは仕方ないですね。そもそも持ってる人少ないですし。

デビットカードはCMで見かける機会増えてますけど利用率は全然ダメっぽい(汗)。まぁクレジットカードあるならいらないかな?って思えますし。クレカに対してポイント還元率も低めなので魅力もないんですよね・・・。

デビットカードについては別記事でまとめてるので興味あればぜひ。
デビットカードのメリット・デメリットは?

日本ではケータイ電話におサイフケータイが搭載され普及している電子マネーも全年代で約1割とまだまだ。私も一応つかってますけど、チャージが面倒などの理由で利用率は低め。でもiPhone最新端末でアップルペイ対応になってますしこれからもっと普及していきそうですね。

次は女性の決済方法について。

女性の決済方法(%)

16-19歳20代30代40代50代60代
現金82.865.955.747.844.343.5
デビット
カード
1.21.00.71.40.61.6
クレジット
カード
2.915.822.225.929.126.5
電子マネー7.07.69.79.49.610.4
ネット銀行1.92.23.13.76.47.4
ネットで
カード決済
2.76.07.59.57.98.9
その他1.51.61.22.32.11.7

極端に男性と違うところはなさそうです。強いて言うなら現金決済が少し多くなってるくらいでしょう。男性よりスーパーやドラッグストアなどで小額決済する機会が多いってのもありそう。

女性も男性と同じくデビットカード利用率低いですね。日本は特に普及してないらしいですが、この先も普及するとは思えない(汗)

 

ほか、データにはクラスター(集団・群れ)別にどんなタイプなのか?も紹介されてたので載せておきます。

自分はどれに該当するのか?興味ある人はチェックしてみて下さい。

管理人は95%現金払いなので・・・

C その場決済重視IT好き層
F 現金派ソーシャルリア充層
G やりくり派現金主婦層
H 現金派スマホネイティブ層

が該当しそう。ただリア充でもなければITリテラシーが高いわけでもなく、スマホもそこまで活用してない。ってことは「G」の主婦層に該当するようです。そっか、自分は主婦だったのか。もっとやりくり上手になってクレジットカードの返済をなくさないと(汗)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。