ふるさと納税で使えるクレジットカードとおすすめカード

クレジットカードでふるさと納税がお得!

ふるさと納税制度は日本の社会にすっかり定着したイメージがあります。

メディアなどで取り上げられることも多く、目や耳に情報としてよく入ってきます。

ただ地方自治体に寄付をして返礼品をもらう、という解釈だけではなく、メリットを最大限に生かすためにはいくつかの方法があるのでまとめてみました。

ふるさと納税とはどんなもの?

そもそもこの納税制度は、地域の活性化や地域間の格差をなくすために2008年に生まれました。

地方自治体の税収はその市区町村に住んでいる住民から徴収するのが基本ですが、過疎化や給与水準の地方格差などによって、都会から離れた地域での税収の減少が問題として挙げられていました。

それらを解決するために白羽の矢が立てられたのがふるさと納税制度です。住んでいない地域に寄付をすることもできるので、特定の地域に活性化を促すことも可能です。

ふるさと納税のメリット

多くの地方時自体がこの制度を利用し、税収を多く集められるように工夫しています。

地域特産品がもらえる

中でも大きいのは納税者に対する御礼としてプレゼントする特産品です。

この返礼品目当てに寄付する地域を選ぶ人は少なくなく、魅力のある特産品でアピールをする自治体がたくさんあります。

たとえばお米・野菜・フルーツ・海産物・お肉・地酒・地ビール・ギフト券など、多くの地域で人気を集める商品も少なくありません。

地域のホテルで使える旅行券や地域限定でサービスを受けられる権利を返礼品として用意する自治体もあります。

箱物家電への規制や、寄付金に見合っていない高額な返礼品に待ったがかけられるなど、激化する競争をたしなめる動きも見られます。

実質支払額は2000円だけ

ふるさと納税は2000円負担だけ

この制度の基本は、支払う金額の2000円を除く全額が税金控除の対象となる点です。実質2000円で地域の特産品のプレゼントがもらえることが多く、人気を集めています。

寄付したい自治体は自由に選べる

自分の好きな自治体に納付・寄付ができるのも大きなポイントです。

自分が住んでいる地域や生まれ故郷にはもちろん、まったく縁もゆかりもない地域に寄付をすることも可能です。

好きなタレントの出身地に寄付をしてもいいですし、以前旅行をして楽しい思い出ができたところにこの制度を利用して納付しても構いません。

どこに何度寄付をしてもいいので、その点でも柔軟性があり利用をしやすくしています。

節税対策に使える

節税対策としても優良です。

所得に応じた一定額までは、支払い額から2000円を除いた全額が税額控除されます。

クレジットカード払いもOK

ふるさと納税は、クレジットカードで支払うことも可能です。

カードの決済ポイントをもらうこともできるため、クレジットカード払いにするとお得感はさらに増します。

限度額内は全額税金控除となるため、税金をクレジットカードで支払えるという解釈もできるわけです。

クレジットカードで支払うことにより、税金の控除とカードのポイントで二重にお得ですが、さらにお得に申し込むこともできます。

たとえばポイントサイトを経由して申し込む方法はオススメです。

インターネット上にあるさまざまな広告やショッピングサイト・ポイントサイトを経由し利用することで、広告収入の1部をポイントとして還元してもらうことも可能です。

たまったポイントは少額から現金や共通ポイント・電子マネー・ギフト券などさまざまな特典に交換できるため、お得感はさらに増します。

クレジットカード非対応の自治体に注意

ただ現場で、カードの支払いに対応していない自治体も存在するため、まずは納税が可能かどうかを確認することから始めます。

ざっと調べた限り6割ほどの自治体でクレジットカードは使えるので、このハードルを越えることから始めるといいですよ。

 

対応するクレジットカードの種類

ふるさと納税クレジットカード払い対応について

使えるとなったら、どのクレジットカードが使えるのかが気になるところですが、日本国内で発行されているカードであれば、多くの種類が利用可能です。

たとえば有名どころの「VISA・マスターカード・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブ」などはまず問題なく使えます。

ただし市町村に対して直接申し込む場合には少し話が違ってくるんです。

どのカードでもおおむね納税支払いに使えるというのは、あくまで大手ふるさと納税情報サイト経由の納税に限られます。

面倒ならどのクレジットカードでも納税に使えるサイト経由で納税を申し込む方が簡単です。

申し込みの履歴なども容易に管理できるため、利便性は高いでしょう。

 

オススメのクレジットカード

どのカードを使うとお得かというのは一言では表しにくいですが、その中でもオススメできるのが、楽天カードやライフカードです。

ライフカード

まずライフカードは、誕生月のポイントが3倍になるなどの特典がお得です。

これはふるさと納税にも対応をしているため、高い還元率で利用することができます。

ポイントギフトカードに交換する際も高い還元率が期待されるため、さらにお得に利用することも可能です。

楽天カード

楽天カードは言わずと知れたポイントをたくさん貯めるための工夫が多いカードです。

納税の制度にも利用でき、満額でポイントを付与してくれます。

楽天の場合、楽天ふるさと納税とカードを組み合わせることで、驚くような高い還元率を実現できます。

どうせ納付するなら、少しでも得する方を選ぶのがオススメです。

楽天カードはサイトを利用すればあまり悩むことなくポイントがたくさんたまるので、比較したり悩んだりするのが面倒な人にとくに重宝されます。

 

まとめ

ふるさと納税するときに使えるクレジットカードの種類やオススメについて紹介しました。

クレジットカード払いにすることで、ポイント還元や実質的に税金の支払いに使える点など普通にふるさと納税をするときのメリット以上にお得になります。

ぜひ積極的に利用していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。