ドコモスマホの節約術 dカード/dカード GOLD活用で料金を安くしよう!

さまざまな場面でポイントをためる機会が増え、それをうまく使うことで大きな恩恵を受けることが出来るようになりました。

スマートフォンが普及している世の中、ドコモのスマートフォンを利用しているのであれば利用しておきたいのがdカードです。

スマートフォンの月々の利用料金は意外に高く、年間トータルではかなりの金額になる人も少なくありません。dカードを利用すればもっとお得に使うことが出来るようになるのです。

そこでドコモスマホユーザーがスマホ代節約に役立つクレジットカード「dカード」「dカード GOLD」についてまとめました。

dカード/dカード GOLDを利用したドコモスマホ代の節約術

ドコモのクレジットカードを活用しよう!

ドコモのクレカ「dカード/dカード GOLD」にはさまざまな特典がついています。これらを活用してスマホ代節約につなげましょう。

ここでは2枚のクレジットカードについて解説していきます。

 

dカードってどんなクレジットカード?

年会費

dカードは一般的なクレジット機能があるカードです。そこで気になるのが年会費じゃないでしょうか。このカードの特徴として初年度は年会費無料ってだけではなく、2年目以降も年に1回のカード利用で年会費が無料となります。カードを複数枚所有している人も多い中、年会費が無料なのは嬉しい特典でしょう。もしカード利用がなかった場合は年会費が1250円かかりますから覚えておきましょう。

ポイント還元率

カードを利用する上で気になるのが還元率です。こちらは1%の還元率となっており、100円の買い物をすると1ポイント貯まる計算になります。ここで更なるお得情報として、特約店での利用だと還元率をアップさせることが出来ます。2%から5%といった高還元率となるショップもあるのでチェックしておくのがオススメです。

還元率の高いショップとしては、百貨店や衣料品店・ホテル宿泊代・航空チケット購入・電気料金支払い・旅行代理店での申し込み・レンタカー代・引っ越し費用・ガソリン代など多岐にわたっており、還元率の高いショップを選んで利用する事も可能となっています。

その他 dカードの特典

コンビニによっては割引サービスが受けられるところもあります。コンビニの商品は定価で購入することがほとんどですから、よく行く人は買い物に利用してみるのがオススメです。割引サービスを受け、さらにカード提示や決済によるポイント率アップも得られるために積極的に利用したいですね。

またdカード会員ならではの特典もあり。会員というとドコモユーザーしかなれないイメージがありますが、誰でもアカウントを発行することで会員になることが出来ます。この会員にはランクがあり、ランクを上げることでよりお得なクーポンが発行されたり、割引サービスを受けることが出来るのです。たとえばイオンシネマでは通常1800円の映画鑑賞料が1300円になり、火曜日であれば1100円といったかなりお得な料金で映画鑑賞が出来ようになります。

 

dカード GOLDってどんなクレジットカード?

dカードGOLD

普通のdカードでもかなりお得感があるクレジットカードでしたが、もう一段階うえの「dカード GOLD」というカードもあります。

こちらはドコモユーザーのみの加入となりますが、年会費1万円がかかってしまう弱点もあり。年会費は1万円とけっこう高額なので、サービス内容には期待したいところでしょう。せっかく1万円年会費を支払うのであれば、それに見合ったサービスを受けることが出来ないと節約効果はなくなってしまいます。

一番のメリットは携帯補償サービスの充実です。最近のスマートフォンは高機能な機種が多いために、万が一のリスク対処は考えておかなければなりません。dカード GOLDであれば、3年以内に購入した携帯電話であれば最大10万円まで補償がきくサービスが付加されています。紛失・盗難・水濡れや破損などに利用できるために、新たに補償サービスに入る必要がなくなります

またdアカウントがカードや回線に紐づいていればポイント還元されます。このカードで通信料を支払っていなくても貯まるのは大きな魅力です。

dカード GOLDは海外旅行によく行く人にもメリットが大きなカードです。海外旅行損害保険が自動的に付帯しており、傷害・疾病治療費用は300万円に救済者費用は500万円となっています。海外で病院にかかると医療費は高額になりますから付帯されているのは安心です。それ以外にも飛行機が遅延して乗り継ぎがうまくいかなかったり、手荷物が紛失してしまった場合の保証もしっかりついています。

そして嬉しいのが、dカード GOLDの提示で日本国内の空港にある空港ラウンジが無料で利用できます。飛行機が出発するまでに時間が空いてしまった場合はラウンジで優雅に過ごせばストレスなく快適に待つことができるでしょう。

通常かGOLDか?の選択は、年会費の1万円を超える特典が受けられるかどうかしだい。たとえば、ドコモスマホ代が年間10万円以上だったらdカード GOLDがオススメです。

詳細はこちら
dカード GOLD

 

dポイントの使いみちは?

たくさん利用して貯まったポイントはどうすればいいのでしょうか。dポイントは、ローソンやマクドナルド・タワーレコードといったショップで1ポイント1円として利用可能です。ローソンをよく利用する人は、商品を購入するときに割引などのサービスが得られて、貯まったら買い物にも利用できるため、よりお得感が高くなります。

 

ドコモスマホ以外の人がもつメリットはあるの?

ドコモスマホを使っていない人にはメリットがないと思っている人はいませんか。dカードはドコモユーザーでなくてもつことが出来るクレジットカードであり、ポイント還元や付帯サービスを考えると、他社スマホを使っている人にとっても十分メリットがあるカードです。

 

まとめ

ドコモスマホユーザー向けのスマホ代節約術の1つ、「dカード/dカード GOLD」のメリットについて紹介しました。

特にスマホ代が高いと感じている、年間10万オーバーするような人は、dカード GOLDを持っておくと効果的。ポイント還元もあり一般利用でも十分メリットがあるので、au、ソフトバンクユーザーでもdカードを持つ意味はあるでしょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。