【2017/10、普通のイオンカード申込み】
【2018/1、ついに招待状到着!】
【2018/1、ゲットしました!】
このブログでいろいろなクレジットカードを調べてきました。その中で
イオンゴールドカードが欲しい!
という思いが日に日に強くなってきました。
年会費無料のゴールドカードってなかなかありませんし、なによりイオンのラウンジで上流階級気分を味わいたい!実際行ったらこんなもんかーで終わりそうだけど(汗)
そんな庶民のささやかな望み。
というわけで、まだ他のクレジットカード返済が終わってないのに申し込んでみました。もっと返済額残ってるときに申し込んだヤフーカードはOKだったので大丈夫・・・だと思いたい(汗)
そこで、このページではイオンゴールドカード入手に向けてやったことを記録していこうと思います。果たして無事入手できるのか?
イオンゴールドカード入手までのログ
まずはイオンゴールドカードを入手してる自分を妄想します。
・・・
はいOK。財布のカードポケット2番目にチラリと見えています。
次に入手条件の確認を。
イオンゴールドカードの入手条件
招待制です。
なので、まず普通のイオンカード作成から始めるんですが、招待条件はカード種類によって多少違うようです。
招待条件
- 年間100万以上使う
- イオン銀行に500万預金する
- イオン銀行で住宅ローン組む
- etc…他にもたくさん
こんな感じでかなり多くの条件が有志の方たちのブログで紹介されています。
単純にゴールドカードのサービスを無料提供してもイオン側にメリットある人ってどんな人か?を考えるとある程度想像つきそうですね。
で、一番現実的な入手条件は
「直近1年間で100万以上使う」
です。
私もこれ狙っていきます。
一回発行されたら翌年から一切使わなくても問題ないそうです。イオンゴールドカードを入手しても、年会費はもちろんその他維持費もかからず。いいですね~。
ではイオンゴールドカードの元となる通常カード契約へ。
イオンカードの種類は公式サイトによると56種類!もあります。ディズニーデザイン、年齢別、コラボものなどよりどりみどりに思えますが、ゴールドカードにできるのは次の2種類。
- イオンカードセレクト
- イオンカード(WAON一体型)
ディズニーデザイン(JCB限定)、55歳以上限定のG.G機能付きなども含みます。
イオンカードセレクトとイオンカード(WAON一体型)の違いは?
⇒イオン銀行引き落としでキャッシュカード一体型
⇒イオン銀行以外で引き落としする人向け
というわけで、私は「イオンカード(WAON一体型)」にしました。引き落とし口座が別とかちょっと面倒くさい(汗)
イオンのクレジットカードなんだから、イオン銀行ユーザーのほうが優遇されるかも?なんて考えてしまいますが、イオンゴールドカードの招待条件さえクリアすればいいのでこちらを選択。
カード発行時の審査はわかりませんけどね。
申し込みページ
⇒イオンカード
ちなみに、イオンカードセレクト(イオン銀行引き落としのほう)は預金金利がちょっといいらしい。まあ、今どきの金利みるとメリットとは思えないんですけどね(汗)
さあどうなることやら。
まず審査通らなかったらその時点で「終了~!」ってことに(汗)
申し込んで2日後、身分証明書提出してねメールが来たので即ネットで提出。あとは審査結果を待つばかり。
無事入手できたら、毎月の利用状況など進捗を公開していく予定です。
経過報告
2017/10/2にイオンカード(WAON一体型)を申込み
2017/10/10にETC専用カード到着
審査通った~!とぬか喜びさせられました(汗)。最初に届いたのはETCカード。
まあでも、これが届いたってことはクレジットカードもOKのはず。カード台紙にもクレカは別でお届けしますよって書かれてますし。
2017/10/17 イオンカード(WAON一体型)がやっと到着~!
ETCカードが届いてたので問題ないんでしょうけど、実際届くまではやっぱり不安でした(汗)。でも無事到着~!雨の中配達員さんが夜お届け。今までにないスマイルで受け取らせて頂きました♪
イオンカードさん、ようこそ我が家へ!
ショッピング枠、キャッシング枠はこんなもので。
一気に100万オーバーするには10万足りません惜しい。大きな買い物する予定があるので20万くらい使って返済→80万を一気に使う感じでいこうかと。
ネット上には最短2ヶ月でゲットできるとの情報も。たぶん通常カードが発行されたら即100万決済→2ヶ月後に招待って感じですかね。これは無理そうなので4ヶ月くらいをメドにイオンゴールドカードがゲットできたらいいかなって感じです。
2017/10/20 約20万のお買い物
今回は一括払いで12月引き落としかな?終わったら80万ほど購入→リボ払いに変更予定。2月ころイオンゴールドカード招待状が届いてくれることを祈ります。
2017/11/10 繰り上げ返済しにミニストップのATMへ
行ったはいいものの、ショッピング枠をリボ払いにしてないと繰り上げ返済できず(汗)。一度帰宅し会員ページからリボ払いへ変更。
2017/11/11 20万繰り上げ返済し、80万弱のお買い物
もう一回ミニストップATMへ。無事繰り上げ返済できました!これで利用可能枠が80万以上に回復。反映はいつされるかわかりませんが、とりあえず返済後4時間後にネットで80万ほど買い物できたっぽいのですぐ枠が回復したってことなんでしょう。あとで「やっぱ使えませんでした~!」なメールが来るかもしれないので様子見してますが・・・。
一応これで100万円以上ショッピング利用できました。
イオンクレジットサービス株式会社さま、招待状待ってます!
2017/11/30 別件でイオンコールセンターへ問い合わせした結果
ショッピング枠ギリギリまで使って限度額残ってないのをすっかり忘れててネット通販したら決済されず。「ゴールドカードゲット黃信号かも?!」なんて焦りつつ確認のためコールセンターへ問い合わせてみたらこんなことを言われました。
「イオンゴールドカード会員の方ですね」
(このまんまではありませんがとりあえずゴールド会員的な呼ばれ方)
そのあとなんだか濁した言い方(少しトーンダウン)してたのでどういうことなのかわかりませんが・・・。単なる言い間違い?
でもこれは?!イオンゴールドカードゲットってことじゃないの?!あとはインビテーションされるのを待つだけっぽい?!はよ来い~!
2018/1/17 ついに!イオンゴールドカードの招待状が到着!!
2017年11月11日に利用額100万オーバーしてから2ヶ月と少々。
ついにインビテーションされました!
上品な紺色でざらついた紙質が高級感あり。
裏側も記念に。
招待状の中には3枚の紙が。
案内状メッセージ↓
イオンゴールドカードで受けられる無料特典の案内↓
特典と保険の保証金額の案内↓
適用される保険と補償額が一気に増えてます。
あとは自分で会員ページから手続きを済ませればOK。
イオンゴールドカードへの入会手続き
- 暮らしのマネーサイトMyPageへログイン
↓ - 各種カード切替・追加申込みページを開く
↓ - イオンゴールドカードのお申込みを選ぶ
↓ - 年収、配偶者情報などを入力
↓ - いろいろ確認して完了!
手続きを午前中に済ませたらおやつの時間あたりにこんな返信メールが↓
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
xxxxxx さま
この度はゴールドカードへの切替をお申込みいただきありがとうご
ご入力いただきました内容でお申込みを承りました。
カードのお届けまで少々お待ちください。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
審査はないっぽい?
まあインビテーションきた時点でオッケーってことなんでしょう。
これで晴れてイオンゴールドカード会員になれました!
カードが到着次第現物写真をアップしてこの記事も締めとなります。
日付を詳細に書きすぎてるのでイオンカード側には誰なのかバレそうですね(汗)
2018/1/29 イオンゴールドカード到着!
招待状が入ってたときの封筒より安っぽい(汗)
ごく普通の封筒です。
他のクレジットカードと同じように会員規約とかそのあたりが同封されてます。
そして入っていたイオンゴールドカードがこれ↓
インビテーション制のクレジットカードでは一番入手し易いものだと思います。
イオンカード作って年間100万使うだけなのでぜひチャレンジしてみて下さい。
審査とか特になく、通常カード作成時に通過すればそのまま切り替えるだけのようでした。
会費出せば作成できるゴールドカードよりなんとなく気分いいこと間違いなし!
まとめ
イオンゴールドカードゲットまでの流れを紹介しました。
年会費無料の珍しいゴールドカード、ぜひ作りましょう!
まあ私がこれからもメインで使うのはヤフーカードですけどね・・・。
コメントを残す