クレジットカードを作る時には、利用状況によってブラックリストに載っている可能性があるため、ここに掲載されないよう気をつけなければなりません。
クレジットカードいらない!って人は問題ないように思うかも知れませんが、銀行など金融関係会社は信用情報をチェックできるので、クレジットカード利用以外の面で不利になることもありえます。
ブラックリストとはどんなもの?
ブラックリストとは、黒いリストがあるわけではなく金銭的な信頼を失った人の名前が一覧できるリストのことをいます。
ブラックリストは銀行など金融機関が持っているわけではありません。クレジットカード会社が持っているわけでもありませんので、勘違いしないようにしましょう。
ではいったい誰が所有しているか?これは情報信用会社が持っています。
日本には3種類の情報信用を会社がありますがそれぞれリストを持っていることで有名です。
もしこの中に自分の名前があるとすれば、クレジットカードを作れない可能性が高くなるので注意しましょう。
それだけ影響力が強いのは、過去に金銭的な信頼を失ったからに他なりません。つまりリストに名前が載っている人は過去に金銭的な信頼を失っており、そのせいでお金を貸すことができないと判断されています。
もしブラックリストに名前が掲載されていれば、大抵どこのクレジットカードでも審査で落とされてしまうでしょう。
このように考えると、過去における信頼は非常に重要になることは言うまでもありません。
ブラックリストは何をすると掲載されてしまう?
どのようなときにブラックリストに名前が掲載されるか?ですが、まず債務整理を行った場合に掲載されることになります。
債務整理とは任意整理と個人再生そして自己破産の3種類です。
それぞれの解除期間はおおよそ以下のようになります。
- 自己破産・・・約10年
- 個人再生・・・約7年
- 任意整理・・・約5年
自己破産は完全にお金を返済することができない状態となるため、一番症状が重くなります。この場合は期間として10年程度お金の貸し借りができないと考えてよいでしょう。
次に考えられるのは個人再生の場合ですが、これは自己破産の場合に比べると程度は軽くなります。ただしそれでも7年程度は解除できません。
最後に任意整理の場合ですが、これは一番程度が低いものになります。ので、比較的短い段階で解除される可能性が出てくるでしょう。
ほか有名なのは、3カ月以上滞納してしまった場合です。
クレジットカードの場合には銀行や郵便局などから引き落としで支払うことになります。ですがたまたま通帳の中にお金が入っていないようなこともあり得るでしょう。
このような時、いちいちすべてブラックリストに名前を掲載しているときりがありません。一回滞納したくらいでクレジットカード契約できないほど大きな傷になっているのか?といえばそんなことはないはず。もしそうだとすれば、多くの人がブラックリストの中に名前を連ねることになっているはずですからね。
そこで最低でも3カ月程度を滞納しなければリストの中に名前が載らないようにしています。もちろんこれは業者によって異なりますので、もしかしたら2カ月程度で名前が掲載される心配もあります。不安な場合は一度業者の方に照会をしてみましょう。
ブラックリストの解除方法は?
「こうすれば解除できる」といった具体的な方法はとくに定められていませんが、自分から解除してほしいと願い出たところで解除されるわけではありませんので、やるだけムダです。
信用を落とすようなお金の使い方をせず、情報信用会社が決めた期間の経過を待つしかありません。
クレジットカード作成するなら、一定時間経過したことを確認してからもう一度申し込むのがいいですね。
様子見の期間はどれくらい?
自己破産の場合
ではいったいどれぐらいの期間待ったほうがいいのか?ですが、自己破産の場合は10年程度の期間を必要としています。自己破産は三つの中で一番程度が重いのでそう簡単に解除されません。
もちろん10年間と決まりがあるわけではなく法律上もとくに定められていませんが情報信用会社の方では、およそ10年間は名前を載せ続けるのが特徴になります。
つまり過去に自己破産でブラックリストに掲載された場合は、これから先10年間はクレジットでお金を借りることができない、あるいはカードで物を購入することができないと考えかたで間違いありません。
個人再生の場合
個人再生の場合は、7年程度でリストから名前が消えるとされています。
これは業者によって変わってくるところですが、場合によっては5年ぐらいで名前が消える可能性も出てきますので一度照会して見るのがいいでしょう。もし5年ぐらい経過した段階で完全に自分の名前がなくなっているとすれば、そこから審査を始めても問題ありません。
照会方法は基本的に情報信用会社にお金を払えば教えてくれます。もちろんすべてのリストを見せてくれるわけではありませんが、自分の名前ぐらいならば掲載されているかを見せてくれる可能性が高いです。
任意整理の場合
任意整理の場合はどのようになっているか?ですが、基本的に扱いは個人再生と同じになります。
任意整理の場合は、まだお金を返済していない段階で過払い金請求をした場合にも該当してしまうため注意が必要です。もし過払い金請求をするなら思い立ってすぐ行うのではなく、現在まだ借金の返済できていない段階ならば返済した後に請求するべきです。
任意整理は5年ほどでブラックリストから名前が消えます。
まとめ
信用情報を著しく損なうブラックリスト入りについてまとめました。
クレジットカード利用状況だけに限りませんが、ブラックリストに載るようなお金との付き合い方をする人なら、会社はもちろん友人・知人としてもあまりお付き合いしたくないですね。
日本人は海外に比べてお金の勉強をしていない国民と言われていますが、最低限借りたものは返す、という当たり前のことを堅実にこなしていきたいものです。
クレジットカード利用も、会社に一時的に立て替えてもらっている=お金を借りているわけですからね。
コメントを残す